育児マンガ TOKYO MEGA ILLUMINATIONに赤ちゃんと行ってきた 〜感想と施設について〜 こんばんは。どんパパです。 今回は大井町競馬場で行われているTOKYO MEGA ILLUMINATIONにゆいどんと行ってきたときのエピソードと感想、大井町競馬場の施設についてご紹介します! ... 2019.02.28 育児マンガ
お役立ち おもちゃのスマホで遊ばない?赤ちゃんに興味を持たせる方法! こんばんは。どんパパです。 赤ちゃんって本当にスマホ大好きですよね。 赤ちゃんにスマホを触らせない為に、おもちゃのスマホを買ってあげたご家庭もあると思います。 でも、全然おもちゃのスマホで遊ばずに、結局大人が持ってるスマ... 2019.02.27 お役立ち
お役立ち 赤ちゃんはスマホ大好き!防水スマホでも実は危険です! こんばんは。どんパパです。 赤ちゃんってスマホ大好きですよね。 うちのゆいどんも手の届くところにスマホがあれば猛スピードで取りに行きます(笑) 今回はゆいどんとスマホのエピソードとスマホを赤ちゃんが舐めることについてご紹... 2019.02.26 お役立ち育児マンガ
お役立ち おむつ専用ごみ箱は必要? 我が家の工夫をご紹介 こんばんは。どんパパです。 みなさんは使用済みおむつを入れるごみ箱をどうされていますでしょうか? 我が家もおむつ専用のごみ箱を買おうか嫁と悩んだ結果、こんな感じになりました! 普通のごみ箱をベランダに置いただけで... 2019.02.23 お役立ち
育児マンガ 赤ちゃんがなめる前に気づく方法! 〜我が家のコンセント・スマホ問題②〜 こんばんは。どんパパです。 前回、夜中に起きだしてスマホをしゃぶっていたゆいどん。 今回はその対策のお話です。 両親の睡眠不足と引き換えに、スマホとコンセントからゆいどんを守る作戦... 2019.02.22 育児マンガ
育児マンガ 赤ちゃんがなめる前に対策を 〜我が家のコンセント・スマホ問題①〜 こんばんわ。どんパパです。 ゆいどんが5ヶ月ぐらいにずりばいが少し出来るようになってきたときのお話です。 寝てる間にゆいどんが動けるようになったので、スマホやコンセント周りの対策が必要になりました。 ... 2019.02.21 育児マンガ
お役立ち 突っ張り棒とスツールで手作り! ~我が家のベビーゲート問題③〜 こんばんは。どんパパです。 前々回のマンガで書いていましたが、我が家では突っ張り棒とスツールでベビーゲートの代わりにしています。 その効果とオススメの設置方法をご紹介します。 ベビーゲート設置状況 ... 2019.02.20 お役立ち
育児マンガ 人工芝で代用する効果と注意点 〜我が家のベビーゲート問題②〜 こんばんわ。どんパパです。 今回はベビーゲートの代わりによく使われる人工芝の効果について、検証結果(ゆいどんの場合)をご紹介します。 こうして、嫁の悪巧みは終了し、寝室の入り口か... 2019.02.19 育児マンガ
育児マンガ 手作りに向けた試行錯誤 〜我が家のベビーゲート問題①〜 こんばんは。どんパパです。 ゆいどんが「ずりばい」や「はいはい」を始めたので、我が家でベビーゲートをどうするか考えた時の話です。 ゆいどんは人工芝にどんな反応を示すのでしょうか?次回、人... 2019.02.18 育児マンガ
その他 はじめまして! はじめまして、どんパパです。 ゆいどんが産まれてはや9ヶ月。幸せだったこと、苦労したこと、悩んだことなどなど、たくさんありました。 そんな思い出をどこかに残しておけないかなと思って、 を始めてみました! ... 2019.02.17 その他