お役立ち 赤ちゃんがいる家族で効率的にお風呂に入るおすすめの順番をご紹介! こんばんは。どんパパです。 みなさんの家ではお風呂の入る順番ってどうしてますか? この記事では、家族3人(旦那、嫁、赤ちゃん)の場合の効率的なお風呂の入る順番をご紹介します! 我が家のお風呂の順番(土日とかの場合) ... 2019.03.30 お役立ち
育児マンガ 【出産レポート】出産時のリラクゼーショングッズの注意点。衝撃のGLAY TIMEとは。 〜出産の思い出。お産編⑦〜 こんばんは。どんパパです。 入院、出産エピソード第7弾をお届けします! 前回記事はこちら 今回は出産時に持ち込むリラクゼーショングッズの注意事項を嫁が体感したお話です。 痛さのあまり手を... 2019.03.28 育児マンガ
育児マンガ 【出産レポート】陣痛促進剤の効果と付き添いの夫ができること 〜出産の思い出。お産編⑥〜 こんばんは。どんパパです。 入院、出産エピソード第6弾をお届けします。 前回記事はこちら 今回は陣痛促進剤を使って以降の痛みの様子と隣で夫ができることのお話です。 陣痛促進剤って、点滴なので全... 2019.03.26 育児マンガ
お役立ち おむつ替えスペースや授乳室が見つからない?お出かけにおすすめのアプリをご紹介! こんばんは。どんパパです。 赤ちゃんとお出かけした時に 「ゆいどんがう〇こしたー!はよオムツ替えてあげらなー!」 「多目的トイレ並んでる!どっか他にないんかー!」 「お腹すいてるみたい。。。授乳室どこや!!」 ... 2019.03.25 お役立ち
お役立ち 【保存版】出産費用を申告すると、4万円が返ってきた!医療費控除のやり方を徹底解説! こんばんは。どんパパです。 ぶっちゃけ、出産って結構お金がかかりますよね。 我が家は出産した時の入院費や医療費、出産するまでの診察費など、想像以上に出費がかさんじゃって、出産育児一時金とかをもらっても、結構足が出ました。(東京... 2019.03.23 お役立ち
育児マンガ 【出産レポート】破水そして微弱陣痛。陣痛促進剤を使うまで。 〜出産の思い出。お産編⑤〜 こんばんは。どんパパです。 入院、出産エピソード第5弾をお届けします! 前回記事はこちら 今回は微弱陣痛で陣痛促進剤を使うに至るまでのお話です。 我が家の嫁の場合、本当に尿漏れか破水か全... 2019.03.23 育児マンガ
お役立ち 赤ちゃん用の海外旅行お土産のススメ 〜選び方と気をつけること!〜 こんばんは。どんパパです。 どんパパはたまに海外出張があって、行くたびにゆいどんにお土産を買ってきます。 いつも空港でお土産を何買うか悩むんですよね。 要らんお土産を買ってきたが最後、全く使われない、、、タンスの肥やし... 2019.03.21 お役立ち育児マンガ
育児マンガ 【出産レポート】アステカ式出産とは。そして入院して出産するまでの精神状態。 〜出産の思い出。お産編④〜 こんばんは。どんパパです。 入院、出産エピソード第4弾をお届けします! 前回記事はこちら 今回は、出産に直面している嫁の精神状態を体感したお話です。 付き添いとしての責任感から、嫁のどんな要望に... 2019.03.20 育児マンガ
お役立ち 【オススメ】子供の写真を家族で共有する方法!〜無料でカンタン。容量不足ともオサラバ!〜 こんばんは。どんパパです。 この記事では子供の写真を家族でカンタンに共有できる方法をご紹介します! 子供の写真を撮っていると、 スマホの容量がなくなる! 嫁(旦那)が撮った写真を見たい時に、ラインとかで共有してもらわな... 2019.03.19 お役立ち
育児マンガ 【出産レポート】出産立ち会いの心得!気をつけることなど 〜出産の思い出。お産編③〜 こんばんは。どんパパです。 入院、出産エピソード第3弾をお届けします! 前回記事はこちら 今回は、出産に付き添おうと思っている人に気をつけて欲しいことを実感したお話です。 助産師さんに教えてもら... 2019.03.18 育児マンガ