こんばんは。どんパパです。
さて、今回は夕食宅配サービスを試してみた第3弾!
冷凍おかず宅配サービスの「わんまいる
」を試してみたので、レポートさせていただきます。
前回、前々回とヨシケイとOisixの夕食食材宅配サービスを試してみました。
その時のレポートはこちら↓
食材を宅配してくれるサービスも、買い物の時間の削減や簡単な調理だけで夕食が準備できるので十分便利でした。
ですが、共働きでクタクタになって帰ってくる2人には、食材はあっても調理をする気力がないという問題が…
そこで、すでに調理されていて温めるだけで食べれる冷凍おかずに目をつけました!
これなら楽に、ヘルシーに、満足いく夕食が食べれると思いまして。
今回注文したサービスは「わんまいる
」というサービスで、「簡単×おいしい×健康」をコンセプトにした冷凍おかずの通販サービスです。
実際に試してみてわかったメリット、デメリットや、気をつける点についてご紹介したいと思います。

冷凍おかずはどんな感じで届くの?
注文後1週間ぐらいして、ついに冷凍おかずが到達です。
よし、これで今週は料理から解放されるぞと期待に胸を膨らませていざ開封!

おお、箱にぎっしり冷凍おかずが詰まっています。
中身を全部を広げるとこんな感じ。

ここで注意点なのですが、1週間分のおかずか一気に届くのでその分の冷凍庫を空けておく必要があります!
我が家はそのことをすっかり忘れていて、保冷剤とかを押しのけて何とか入れることができました。
冷凍おかずの調理開始!
1食分のビニール袋を開けると、おかずごとにパッキングされていて、このまま湯せんor開封してレンジでチンすることができます。

どんパパ、温めるタイミングであることに気づきます。

あれ?2人分にしては少なくない?

ほんまやな。かき揚げ2枚入ってるけど、カボチャたいたん少ないで。

ま、まさか。一人前しか注文してない・・・!!!

え、じゃあうちの分は?

冷凍餃子焼くわ・・・
というわけで、冷凍おかず1人前を2人で分けて、追加で冷凍餃子を焼くことに。
冷凍おかずを注文するときは、人数確認を忘れずに!笑
あと、2人前だと倍のサイズの段ボールで届くので、もっと冷凍庫を空けておく必要があるということですね!お気を付けください!
さて、解凍した冷凍おかずがこちらです!

味付けは薄めで野菜もたっぷりなので、ヘルシーなおかずを食べてる!って感じがしました。
ですが、揚げ物はさすがにふにゃっとしているのと、1人前にしても少し量が少ないなーと思いました。
もう一日分も写真を撮ったので載せておきますね。

わんまいるの宅配サービスを試してみた感想
今回、わんまいるの冷凍おかずを試してみて感じた、メリット・デメリットはこちらです!
メリット
今日何作ろっかな、食べよっかなという悩みが無くなります。
いくら疲れていても、何かしら家に食べるものがありますし、買い物の手間も省けるので、精神的・体力的に楽です。
冷凍のパックを湯せんか電子レンジでチンするだけなので、10分ぐらいで夕食の完成です。
メニューも管理栄養士が1食当たり平均400kcal以下、塩分3.5g未満におさえて、毎月のメニューを監修しているらしいので、栄養面もバッチリです。
夕食食材と違って、冷凍されているため長期間の日持ちがします。
急な飲み会や凝った料理をしたい気分の時は後回しにして、疲れて何もやる気が起きないときだけ、冷凍おかずを食べるという使い方ができます。
これ、地味に便利ですよ。
デメリット
これまで試したOisixやヨシケイと違って、量がかなり少ないです。
女性なら満足かもしれませんが、男性だとちょっと物足りないかもしれません。
1週間分がまとめて届いたので、冷凍庫がかなり圧迫されました。
我が家はそこそこ大きめの冷蔵庫なので何とかなりましたが、一人ぐらい用の小さい冷蔵庫とかだと、最悪入らないかもしれません。
ご利用は計画的に。
仕事が忙しくて、ヘトヘトになって帰ってくると、湯せんですらやりたくない日があるかもしれません。
ちなみに、我が家はありました(笑)ここまでくればもう末期です。
あまり馴染みのないだろう冷凍おかずの宅配サービス、どんな感じかイメージついたでしょうか?
正直、楽っちゃ楽なんですけど、
・量が少ない(結構大食い)
・お酒に合わないぐらいヘルシー(毎日晩酌)
・冷凍庫がすごく圧迫される(冷凍餃子が入らない)
といった感じなので、我が家の食生活には合わないかなーと思っちゃいました。
ですが、量を食べない人でヘルシーな食事を取りたい人(ダイエット中とか)には丁度いいかもしれません!!
これまで試した中だと、我が家のライフスタイルにはOisixが一番いいかなー。野菜すごくおいしかったし(特にイモ)。
さて、もし冷凍おかずが気になった方は、初回はお試し価格
で注文できるので、一度試してみてはいかがでしょうか?
次は末期状態の我が家にピッタリ?かもしれない、レンジで温めるだけの冷凍お弁当の宅配サービス
を使ってみたいと思います。
では、楽しい育児を!
わんまいるの初回限定お試しコースを調べてみる
インスタはこちら
コメント